![]() |
PlasMuscle Vol.3
〜<だんだん熱く〜 2017/11/25(土) 【出演バンド】 ParParLotie SOUTH DELTA プラズマ Penance in Self-Respect BLASDEAD Disperationdevice 当日のPHOTO byYABUKICHI (下記リンクをクリックするとFBサイトにてPHOTOをご確認いただけます) SOUTHDELTA プラズマ PENANCE IN SELF-RESPECT BLASDEAD Disperationdevice |
![]() ![]() |
ParParLotie(パパロッチ) Loud Rockの要素とキャッチーなメロで COOLに激しくROCKするバンド! Vol3のトップは熱さとCOOLさを兼ね備えたParParLotie! 各メンバーの腕も確かだが、一人一人のキャラが立っており それが味となって表れ、これこそROCK! リズム隊の独特なグルーヴにメロディアスなギターがのり Coolでキャッチーな植田の歌が耳に残る。 COOLな部分は男の哀愁のような切なさを感じ、 熱い部分はROCK魂炸裂な激しさがあり、 COOL&HOTが共存したその世界観はきっと心の奥底に響き記憶として残るだろう。 また彼らのライブは非常にレア!この機会を逃すな! 必見!絶対見なきゃ損!! |
|
<だんだん熱く!? |
||
![]() ![]() |
SouthDelta(サウスデルタ) HARD ROCK&Rock’ROLL レディースバンド界の大御所バンド! なんと、26年間メンバー変わらずに活動し続けているレディースバンドは世界でもこのバンドしか聞いたことがない!w ステージはめちゃ男前!!ROCK魂が熱い! 慣れ合いではない音に厳しく向き合ってきた彼女らのサウンドは、一体感となって表れ、信頼しあっているからこそ自然に出るグルーヴに体が動いてしまう。 しっかりとしたリズム隊にソリッドなギターがのり、うねるようなグルーヴの上にVocalひかるのハスキーボイスが心地良く心に響く!熱い女子POWERを堪能あれ! 必見!絶対見なきゃ損!! オフィシャルサイトはこちら |
|
<だんだん熱く!? |
||
![]() ![]() |
プラズマ 女性Vocal Loud Rock!今回のイベント主催バンド リズミカルな重低音がキャッチフレーズな、 重くグルーヴ感満載の楽曲に 耳から離れないキャッチーな歌メロがのる。 それプラス!ある時はDance調、ある時はラップ調に、 ある時はHEAVYに!様々な色が見えながら、 そこにのるVocalHIROMIのパワーボイスが 他にはない唯一無二な楽曲を作りだしている また、4人の個性が光るそのステージは、 まさにバンドらしいバンド感満載のステージで 熱いバンド魂が炸裂する。 必見!絶対見なきゃ損!! オフィシャルサイトはこちら |
|
<だんだん熱く!? |
||
![]() ![]() |
PENANCE IN SELF-RESPECT(ペナンス イン セルフ リスペクト) HEAVY METAL! 当イベントでは初!となる2回目参戦頂くバンド!! 主に横須賀で活動をする彼らを都内で見れるのはとてもレア! ゴリゴリのリフで押されたかと思えば メロディアスなギターソロに涙する。 Vocalのデスヴォイスと重音とメロディーが バランスよくMIXされており、熱い鋼鉄魂が半端ない! 高速ツインギターのバランスがよく、クオリティが高い! 安定したリズムのドラマーと重音のベース! デスヴォイスとメロディを使いわけるVocal! その世界観はライブハウスを異空間へと変える! 横須賀の有名ライブハウス「かぼちゃ屋」さんの オーナーさん率いるペナンスワールド炸裂! 必見!絶対見なきゃ損!! オフィシャルサイトはこちら |
|
<だんだん熱く!? |
||
![]() ![]() |
BLASDEAD(ブラスデッド) Heavy Metal 高速ドラムにベキベキのベース!泣きのギターに高音ヴォーカル!まさにこれこそがHeavy Metal! またBLASDEADのよいところは、みんなで歌える、 頭を振れる!わかりやすい曲はストレス発散にもってこい! 高速ツインのバスドラは心臓に響き、 ベキベキのベースが頭を揺らし、哀愁漂うギターソロは目を潤し、太いハイトーンヴォイスで拳を上げずにいられない! 彼らの鋼鉄魂はステージから熱く熱く! ストレートに体にぶつかってくる! その熱いステージをぜひ真正面で受け止め体感してほしい! 必見!絶対見なきゃ損!! オフィシャルサイトはこちら |
|
<だんだん熱く!? |
||
![]() ![]() |
Disperationdevice(ディスパレーションディバイス) |
2015年「Vol .1 <だんだん重く」 の模様はこちらをご覧ください
2016年「Vol .2 <だんだん硬く」 の模様はこちらをご覧ください
|